fc2ブログ

2023-09

今僕はどんな顔して笑ってるか

顔のつくりは、整形しない限りそんなに大きくは変わらないけど顔つきはものすごく変化する。

訳あって、昔の写真を実家から取り寄せた。
赤ちゃんの頃から高校生までの僕の写真だ。
写真を眺めてそんなことを思った。

物心つく前までの写真は、どれも女の子然としている。
髪は肩まで伸びていて、ひらひらした襟の服を着せられたり、スカートを履いているものも有る。
自分の身に何が起きているのか全く理解していないので、この頃の僕はとても無邪気にニコニコ笑っている。
どれもこれも笑っている。
こども


3歳を過ぎたあたりから物心がついたのだろう、髪は短くなって、
靴はとっておきのスニーカーにキャップをかぶっている。
この頃の顔つきは、なんだかとっても頼もしい顔つき。
自意識も出てきたのか、ポケットに手を入れたりして、ちょっと格好とかつけている…気がする。
こども4
こども2

しかし小学校入学の頃からなんとなーく顔つきが変化していく。
入学式の時は母にお願いされて着たスカートとブレザー姿。しかも白タイツのコンボ。
これは中々苦痛だったようで、顔が酷くゆがんでいる。
「早く家に帰ろうよ」って吹き出しが見えるくらいだ。
こども3

そこから先は僕の“混迷の時代”。ずっと迷ったような顔つきをしていて、
小学校高学年になるとそれは顕著になっていく。
笑ってる写真が少なくなるが高校生の時の写真が一番酷い。
最大の“辱め”制服姿で誰かの結婚式に出席している僕は笑顔を作ってるんだけど目が全然笑ってなくて、
諦めたみたいな目をしている。痛々しくてもう見ていられない…。

こうして自分の顔つきを順に眺めていると
生まれて6年程度で僕は一度アイデンティティを手放したんだと思う。
小学校に入学する前の自信に満ちた頼もしい顔つきも、
何にも知らなかったときの無邪気な笑顔もしばらく見られなくなった。
こういう変遷はFTMならではというかなんというか…。
(もちろん人によりますが)
そういう風に写真を眺めるととても興味深いものに感じられたのでした。

で、だ。今僕はどんな顔つきをしている?
高校を卒業して大学もふらふらしながら出てから、東京で働き蜂のように働いて
30代になって紡ぐに出会って、そこから色んな出会いがあって。

人はどんどん変わる。それは進化していたり退化していたり。元々あったものが消されてしまったり。
今回写真を眺めていて思った。
うんと子供の頃の写真の表情が本来僕が元々持っている顔なのかなと。
きっと元々僕はこんな風に笑う人間なんだろうなと。
今こういう笑顔取り戻せてたらいいなと。

あんどう
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

あんどう

Author:あんどう
未治療FTM・FTXと、そのパートナー、ご家族、友人などのコミュニティ【紡ぐ】のスタッフとして活動しています。
主に『紡ぐラヂオ』の制作を担当しています。

北海道出身、未治療FTMの32歳。音楽と写真を撮ることが好きです。
みなさまどうぞよろしくお願いいたします。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (2)
紡ぐ会 (1)
思うこと (16)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR