fc2ブログ

2023-09

大嫌いな自分を好きになるために生きている

皆さん、葛藤してますか?

僕は子供の頃から、まるで出家した修行僧のように
自分と対話しながらの葛藤を繰り返していました。清清しいほど!

葛藤とはまぁ、ぐるぐる考えることですよね。
例えは僕の子供の頃の葛藤は…
女の子だから赤い持ち物を選ばなくてはならない空気⇒「嫌だなぁ、青いのがいいなぁ」
⇒つーか色に性別とかあるのかな?⇒まてよ、俺元々赤好きじゃん
⇒この持ち物は赤いのにしよう。これは圧力に負けたわけでは無いぞ!

とか

クラスの子が「女の癖になんちゃら」などと言って馬鹿にしてくる⇒「うざいなぁ、嫌だなぁ」
⇒でも俺の友達は別に俺のこと嫌っぽく無いし
⇒この子ってあんまり友達いないよな。意地悪だし。
⇒相手にしないでおこう。むしろこの子の中に原因があるのだな。俺の中にではなく。
※この場合もっと派生して、攻撃的な子をよく観察するようになって
そういう子は下に小さい兄弟がいて親にかまわれていなかったり
親がとても厳しかったりしました。もちろん全員じゃないけど。

とか

大体はポジティブに変換して自分の肥やしにしていくつもりだったんだけれども
だけど…どうしても乗り越えられないものがありました…それは『嫉妬』

具体的には男性への嫉妬。これは有る期間まで僕の中にあって僕を悩ませ続けました。
気づいたきっかけは、中学生くらいのときに
所謂筋骨隆々ヒゲボウボウみたいな男性がテレビに出てきた時に、ムカムカしていらいらして。
最初それはただ単にその人が好きでは無いのだと理解していました。
話し方が嫌いとか、そういうことなのかなと。でも、段々それとはちょっと違うなって思い始めます。
だって別に全然変なことも言って無いし、良い人なわけですよ。
なんでこんなにも嫌悪感を抱くのか、憎しみにも近い感情を持つのか。
じっくり考えるとひとつの感情に思い当たりました。

それが嫉妬です。
あぁいう風に僕はなれないからそれが耐え難かったんですね多分。
それを知ったときに僕は大変なショックを受けました。
僕の中にそういう醜い感情が存在していることの驚き、失望。

なぜなら僕はこういう風に生まれて一番怖かったのが、誰かを傷つけたり
自分の不満を外にぶちまけたりすること。
そして、心の中を憎しみで埋め尽くすことだったんです。
子供の頃からそれが一番怖かったんです。ホント僕は潔癖症だったんですね。
ちなみに、今はどっちでもいいんじゃないのって思います。
どんな遍歴があっても、結局どういう大人になるかだから。

その嫉妬は大人になるまで僕の心の中にはありました。
全く罪の無い筋骨隆々でひげを生やしたような男性に対して無条件で腹が立つという。笑
その度「あぁまた嫉妬してる…」って落ち込むのです。
しかし、数年経つといつの間にかそれは僕の中から溶けて無くなり
今はどんな方でもフラットに出会うことが出来るようになりました。
嫌いだった自分をひとつ好きになることができたのです。

ただ、そういう葛藤を繰り返して、自分のことをドンドン好きになっているのかと思いきやそうでもなく…
やっぱり年を重ねるとずるくなったり、力抜いたりしちゃうわけで…新たに自分が嫌いになってます。
でも、自分を許すということも同時に覚えたので昔ほどキリキリはしません。
今でも葛藤してますが、結論で言うと僕は考えることが好きなので、新たな葛藤は大歓迎ってことですかね。

この先葛藤を繰り返して、死ぬときに自分をどう見つめているのか解りませんが、
とにかくこの人生を生きぬかなければならないよなと自分に言い聞かせてます。
途中下車は駄目だと言い聞かせています。

ま、生きます。

あんどう
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

あんどう

Author:あんどう
未治療FTM・FTXと、そのパートナー、ご家族、友人などのコミュニティ【紡ぐ】のスタッフとして活動しています。
主に『紡ぐラヂオ』の制作を担当しています。

北海道出身、未治療FTMの32歳。音楽と写真を撮ることが好きです。
みなさまどうぞよろしくお願いいたします。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (2)
紡ぐ会 (1)
思うこと (16)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR